JavaScript入門講座

Home > 連想配列

連想配列について

連想配列とは配列と異なりインデックス番号ではなく文字列をキーにしてアクセスできる配列です。連想配列はオブジェクト型であるため、配列と異なり各要素はプロパティと呼びます。

連想配列に値をセットする方法としては宣言時に値をセットする方法と、オブジェクトを宣言してから値をセットする方法があります。


//宣言時に値をセット

var obj = {a:'Apple',o:'Orange',g:'Grape',m:'Melon',s:'Strawberry'};

//オブジェクトを宣言してから値をセット
var obj = new Object();

obj['a'] = 'Apple';
obj['o'] = 'Orange';
obj['g'] = 'Grape';
obj['m'] = 'Melon';
obj['s'] = 'Strawberry';

連想配列を取り出す場合はプロパティを指定して取得します。


var obj = {a:'Apple',o:'Orange',g:'Grape',m:'Melon',s:'Strawberry'};

document.write(obj.a , '<br />');
document.write(obj.o , '<br />');
document.write(obj.g , '<br />');
document.write(obj.m , '<br />');
document.write(obj.s , '<br />');

for~inステートメントを使用するとプロパティを指定しなくても連想配列の値を全て取り出すことができます。なお、変数の値 i にはプロパティ名がセットされます。


var obj = {a:'Apple',o:'Orange',g:'Grape',m:'Melon',s:'Strawberry'};

for(var i in obj){
	document.write(i,':',obj[i] + '<br />');
}